APPLICANT GUIDELINES

募集要項

  • 募集定員

    • 建築CADビジネス科(2年コース)
    • 定員 合計35名(日本人クラスを希望する方はお問い合わせください)
  • 出願資格

    • 次の①~④にすべて該当する者
    • ①日本国籍以外を有し、2026年3月31日までに年齢18歳以上の者
    • ②12年以上の学校教育を受け所定の課程を修了した者及び該当年度修了見込みの者(日本の高等学校卒業見込み者を含む)
    • ③日本語学校に6ヶ月以上在籍し、出席率80%以上の者
    • ④在学中の学費、生活費等を支払う経済的能力を有する者
  • 提出書類

    • ①入学願書
      (正面半身脱帽、タテ4㎝×ヨコ3㎝の背景枠なし、3ヶ月以内に撮影した写真を1枚裏面に氏名を記入の上、貼ってください。)
    • ②学校推薦書(学校推薦)
      自己推薦書(自己推薦)
    • ③最終出身学校の卒業証明書、または、卒業証書のコピー(原本照合)
    • ④日本語学校等の卒業見込証明書
    • ⑤日本語学校等の出席証明書(開封不可)
    • ⑥日本語学校等の成績証明書(開封不可)
    • ⑦日本語学校等の学生証のコピー(裏表 原本照合)
    • ⑧在留カードのコピー(裏表 原本照合)
    • ⑨パスポートのコピー(顔写真・ビザ・入出国記録のあるぺージ全て、原本照合)
    • ⓾国民健康保険証のコピー(原本照合)
    • ⑪本人名義の通帳コピー(原本照合)または、本人宛の送金証明書類のコピー(支弁能力が証明できる金額のものが必要です)
    • ⑫合格通知書封筒(市販の封筒に410円分の切手を貼り、郵便番号と住所、氏名を明記してください)
    • ⑬選考料(20,000円)振込受取書(コピー可)
    • ※コピーはA4用紙を使用してください。
    • ⑭日本語能力がわかる書類(日本語能力試験N2以上合格、日本語NAT-TEST 2級以上に合格、日本留学試験の日本語科目合計200点以上を取得 など)
  • 注意事項

    • ①出願するとき、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、栃木県、群馬県、茨城県在住の者は、必ず出願書類を本校事務局まで持参してください。出願書類(上記参照)の3・9・10・11・12は、照合を行いますので、原本も持参してください。(郵送不可)それ以外の都道府県に在住の者は、本校事務局に連絡した上、郵送で出願してください。
    • ②出願する前に選考料を振り込んでください。現金は扱っておりません。また、いかなる理由があっても納付した選考料は返還いたしません。
    • ③書類不備の場合は、受付いたしません。
    • ④事前連絡がなく、入試に30分以上遅刻した者、欠席した者は入試辞退とみなします。
    • ⑤入試後10日以内に合否通知を郵送します。合格者の入金等入学手続確認後、二週間以内に入学許可書を在籍している学校宛に郵送します。入試日により期限が異なりますので、必ず手続締切日を確認してください。
    • ⑥本校入学時、直前に卒業した学校の卒業証明書と出席証明書を提出してください。在籍した学校卒業時の出席率が80%未満の者は、入学を取り消す場合もあります。

2026年度 入学選考試験日程

定員になり次第締切りとなります。
また、日程等の変更もありますので、
必ずその都度確認してください。

推薦
入学

  • 第1回2025/10/18
  • 第2回2025/11/22
  • 第3回2025/12/20
  • 第4回2026/01/31
  • 第5回2026/02/28
  • 第6回2026/03/14
  • 第1回2025/10/18
  • 第2回2025/11/22
  • 第3回2025/12/20
  • 第4回2026/01/31
  • 第5回2026/02/28
  • 第6回2026/03/14

学校説明会

日程

2025年

6月:12日(木)・26日(木)
7月:10日(木)・24日(木)
8月:7日(木)・21日(木)
9月:4日(木)・18日(木)
10月:9日(木)・23日(木)
11月:6日(木)・27日(木)
12月:11日(木)・18日(木)

2026年

1月:8日(木)・22日(木)
2月:5日(木)・20日(木)
3月:適宜実施

開催時間

14:30~

学費

2年コース

1年次

2年次

正規学費

¥950,000

¥850,000

留学生特別減免制度

-¥270,000

-¥250,000

合計

¥680,000

¥600,000

募集要項

学校推薦入学

  • 出願期間

    • 2025年10月1日(水)~2026年3月12日(木)
  • 選考試験日

    • 第1回:2025年10月18日(土)
      第2回:2025年11月22日(土)
      第3回:2025年12月20日(土)
      第4回:2026年1月31日(金)
      第5回:2026年2月28日(金)
      第6回:2026年3月14日(土)
  • 出願資格

    • *下記の全項目に該当する者
    • ①学校長の推薦がある者
    • ②本校を第一希望とし(他の学校を受験せず)合格後は入学を確約できる者
    • ③上記の出願資格を満たしている者
  • 選考料

    • 20,000円を所定の振込用紙にてお振込ください。
  • 出願書類

    • 出願書類を確認の上、不足書類がないように準備してください。
  • 出願方法

    • 試験日の2日前までに、出願者本人が本校事務局に出願書類を手渡しで提出する。
      出願者の居住地が遠方の場合(関東圏外)は郵送でも受け付けるが、試験当日に原本照合を行う。
      ※必要書類が全て提出できなければ受験できません。
  • 選考方法

    • 書類審査
    • 面接試験…日本語のみ
    • 筆記試験…日本語、数学
    • 以下の者は筆記試験を免除する。
      日本語能力試験JLPTのN2以上に合格している者
      日本語NAT-TESTの2級以上に合格している者
      日本留学試験の日本語科目200点以上取得した者
  • 選考結果

    • 試験後、1週間以内に本人と学校宛てに送付いたします。
      選考試験結果の内容については公表いたしません。
  • 入学手続き

    • 合格通知に記載された指定日までに学費を納入、誓約書・写真3枚(タテ3cm✕ヨコ2.5cm)を提出してください。

自己推薦入学

  • 出願期間

    • 2025年10月1日(水)~2026年3月12日(木)
  • 選考試験日

    • 第1回:2025年10月18日(土)
      第2回:2025年11月22日(土)
      第3回:2025年12月20日(土)
      第4回:2026年1月31日(金)
      第5回:2026年2月28日(金)
      第6回:2026年3月14日(土)
  • 出願資格

    • *下記の全項目に該当する者
    • ①学校長の推薦がある者
    • ②本校を第一希望とし(他の学校を受験せず)合格後は入学を確約できる者
    • ③上記の出願資格を満たしている者
  • 選考料

    • 20,000円を所定の振込用紙にてお振込ください。
  • 出願書類

    • 出願書類を確認の上、不足書類がないように準備してください。
  • 出願方法

    • 試験日の2日前までに、出願者本人が本校事務局に出願書類を手渡しで提出する。
      出願者の居住地が遠方の場合(関東圏外)は郵送でも受け付けるが、試験当日に原本照合を行う。
      ※必要書類が全て提出できなければ受験できません。
  • 選考方法

    • 書類審査
    • 面接試験…日本語のみ
    • 筆記試験…日本語、数学
    • 以下の者は筆記試験を免除する。
      日本語能力試験JLPTのN2以上に合格している者
      日本語NAT-TESTの2級以上に合格している者
      日本留学試験の日本語科目200点以上取得した者
  • 選考結果

    • 試験後、1週間以内に本人と学校宛てに送付いたします。
      選考試験結果の内容については公表いたしません。
  • 入学手続き

    • 合格通知に記載された指定日までに学費を納入、誓約書・写真3枚(タテ3cm✕ヨコ2.5cm)を提出してください。
07
27